fc2ブログ

ロボットの三点人形(羊毛製)の里親が決まりました。

ロボットの三点人形(羊毛ニードルフェルティング)の里親が決まりました!!


福井県のI様、有難うございます。


puppetsrobo2.jpg


棒で怪我をしないように気をつけて下さいね。


写真には撮り忘れてしまいましたが、人形用の袋も作って一緒にお送りしています。


puppetsrobo1.jpg


直射日光は避けて保管してくださいね。



現在、黒ヤギと白ヤギのマリオネットを作製しています。


まだ原型ができてきたくらいですが。。。 マイ・オークションをごらんください
黒羊の三点人形と白羊の三点人形を出品中です。


にほんブログ村 演劇ブログ 人形劇へ
にほんブログ村。参加しています。

 
創作
 
FC2 Blog Ranking

飯田人形劇フェスタ2013

長野県飯田市で毎年開催されている「人形劇フェスタ」に行ってきました。


名称が「アジア人形劇フェスティバル」に変わったのですかね。。。?


CIMG1978.jpg


ワッペンをつけた家族連れがたくさんで、盛り上がっていました。


CIMG1977.jpg


ウェルカム人形展も毎年かわいらしい製作物、人形が展示されています。


お店のショーウィンドウが舞台になっています。


CIMG1979.jpg


飯田人形劇劇場です。フェスタの本部にもなっています。


CIMG1981.jpg


りんご並木のりんごも相変わらずたわわになっています。


このりんごたちは完熟した後はどうなるのでしょうか。。。


飯田市はここに限らず、幹線道路の街路樹にもりんごの木がおおいのですが。。。


それにしても暑かったです。熱中症には注意ですね。 マイ・オークションをごらんください
黒羊の三点人形と白羊の三点人形を出品中です。


にほんブログ村 演劇ブログ 人形劇へ
にほんブログ村。参加しています。

 
創作
 
FC2 Blog Ranking

クマのマリオネットの里親が決まりました。

クマのマリオネットの里親が決まりました!!


puppetkumamariwl57.jpg


東京のN様ありがとうございました。


お怪我をなさらないように気をつけて下さいね。


puppetkumamariwl58.jpg


あまり直射日光が当たるところに保管すると色落ちするかもしれません。。。


puppetkumamariwl59.jpg


現在、また新しいマリオネットを作製中です。


ロボットの三点人形がヤフオク!!に出品中です。


宜しければ、マイブースを見て頂くか、「三点人形」で検索してみて下さいね。 マイ・オークションをごらんください
黒羊の三点人形と白羊の三点人形を出品中です。


にほんブログ村 演劇ブログ 人形劇へ
にほんブログ村。参加しています。

 
創作
 
FC2 Blog Ranking

かえるの三点人形の里親が決まりました。

かえるの三点人形の里親が決まりました!


santenflogwl32.jpg


宮城県のY様、有難うございます。


棒で怪我をしないように気をつけて下さいね。


写真を撮り忘れてしまいましたが、簡単な人形入れも一緒に送らせて頂いております。


santenflogwl33.jpg


羊毛で白目の部分も作れたので、少し表情に幅ができたかえる君でした。


今後も色々ためしていきたいですね。 マイ・オークションをごらんください
黒羊の三点人形と白羊の三点人形を出品中です。


にほんブログ村 演劇ブログ 人形劇へ
にほんブログ村。参加しています。

 
創作
 
FC2 Blog Ranking

「かっぱの三点人形」の里親が決まりました。

かっぱの三点人形の里親が決まりました!


kappaul.jpg


山梨県のI様、有難うございます。


棒で怪我をしないように気を付けて下さいね。


kappaul2.jpg


簡単な巾着を作って一緒にお送りしております。


保管するときは防虫剤も一緒にしたほうが良いと思います。


本当に有難うございました。 マイ・オークションをごらんください
黒羊の三点人形と白羊の三点人形を出品中です。


にほんブログ村 演劇ブログ 人形劇へ
にほんブログ村。参加しています。

 
創作
 
FC2 Blog Ranking
「Puppeteers」に来られた方は
プロフィール

Puppeteers Saito

Author:Puppeteers Saito
ホームページ「Puppeteers」の管理人です。人形劇関連の情報、人形の写真などを紹介しています。HP Puppeteersでは人形の造り方等を紹介しています。URLは「リンク」に張ってあります。

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク